レッスンは90から120分の間に、ベーシック、オリ、カヒコ、アウアナ、楽器(ウクレレ)等が含まれます。時間のよってはベーシックだけの時や、オリだけの時があります。レッスンは英語、ハワイ語、日本語を使います。
当ハーラウの指導は、全てクムフラ ヒロせきねが担当します。インストラクターはおりません。また姉妹校、ブランチ校はありません。
レッスンを受けたい方で、遠方にお住まいの方は、スカイプやLINE動画を使ったレッスンと、直接指導の両方を併用します。
また、現在指導をされている方も、そのままご自分のハーラウやご自分のサークルを続けて運営することができます。その場合も、そのハーラウやサークルからのレッスン代の吸い上げのようなことは一切ありません。
Ⅰ. フラレッスンについて
1.ベーシックムーブメント
フラの基本である、フットステップ(Kaʻina wāwae) を習得します。
例えば、holo, hela, ‘uwehe, lele, lele‘uwehe, ki‘i, kawelu, kāwele, kamakama, ka‘o, welina, ‘ulili, hoholo, ‘Ami, Ka‘i, Ne‘e, Moloka‘i pahu wawae, ho‘opuka…他、を時間を掛けてチェックをしていきます。
その後、ハンドモーション(Hei, Lawena)を練習します。
2. オリ(‘Oli, Chant, 詠唱)
フラにはオリが必須です。神事であるフラには必ず祈りで始まり、祈りで終わります。オリや唄を学ぶことはハワイ語や英語の理解に役立ちます。オリの発声方法、タイプを学びます。そのために、ボイストレーニングを専門的に行います。最低限、3オクターブの音域、ビブラート、滑舌の改善、上達のためのトレーニングをレッスン中に行います。オリ(‘Oli)は、レッスン前で始まり、レッスン後も‘Oliで終わります。(‘Auanaだけのレッスンの場合であっても、‘Oliを行います。)
3. カヒコ (Kahiko)、アウアナ(‘Auana)
カヒコは、Ipu hekeや、Pahuの打楽器を使用して練習します。アウアナは、ウクレレやパソコンの音源を使用して練習します。フラの楽器 (ウリウリ、プーイリ、イプ、イプヘケ、カラアウ、イリイリ他)を使用する場合があります。
Ⅱ. ダンス以外のフラレッスンについて
1. レイメイキング
フラワーレイと、リーフレイ、リボンレイ(ヤーンレイ)、シードレイ、シェルレイが含まれます。生花や植物は、自分の手で育てるところから始めます。
2. 楽器作り インプルメンツ作り
フラで必須の、イプ、イプヘケ、ウリウリを作ります。
3. ラウハラ編み
Hala(ハラ)の葉を採取し、棘を取り、ラウハラでレイ、Kupe‘e(クーペッエ:ブレスレット)、Pale(パレ:マット)を作ります。
4. Kapala(スタンプ)作り
竹を使用して、スタンプを作り、Tapa(布)を作っていきます。最初はPā‘ū(パーウー=スカート)を作ります。
5. Kapa 作り
生地を染める (Waiho‘olu‘u)は、オレナを使用し黄色(ʻōlenalena)に染めます。
6. ハワイアンフード作り
ポイ、ハウピア、ロングライス、ポケを作ります。 特にポイは、Pohakuを使用します。
7. ウクレレおよび唄の練習
ウクレレを用意してください。ネットオークションのもので構いません。その後、弾けるようになりましたら、Kamaka Ukuleleに直接製作依頼をします。
遠方のかた、今フラのレッスンをお持ちのかたも、ハーラウに参加可能です。詳しくはご相談ください。